本日のお昼はクライアントさんと
ご近所の鉄板やさんへ。
ウェイトレスしてる彼女たちは、じつは店員じゃない。
お客さんなんだけど、いつもあたかも店員のように手伝っているらしい。
「ボケ防止やから!」とかなり賑やかに、しゃべくりながら・・
鉄板は店主のおばあちゃんが一人で焼く。
もう一人のおばあちゃんはコーヒー担当。
途中で孫を迎えにどっか行っちゃった(笑)
入れ替わり立ち替わり、ご近所のご年配のお客さんが食べに来て大にぎわい。みんなおしゃべりしまくって、楽しそうだ。
これ20年間変わってない風景だそうです。
誰かが奉仕する、誰かが奉仕される、ではなく、みんなに役割がある。
境目のない、ゆる~い福祉?
みたいなのをかいまみた。
しかも、お好み焼き、300円で
どえりゃあ、うみゃ~!
こんなお店やりたいわぁ。
ごちそうさまでした。